ダンスの練習の仕方はそれで合ってる?

今回は「ダンスを練習する」についての記事となります。

ダンスの練習と聞くと多くの方が様々な意見を言ってくると思います。まずダンスの練習をするのに一番大事な事は何でしょうか?

当たり前ですが、ダンスを練習することです。ここで一番の「課題」は「ダンス」とは何かとなります。皆さんはダンスと振付の差を説明することが出来ますか?ダンスとリズムの差はどうでしょうか?

近年多くあるダンスレッスンの形は、ストレッチをやって基礎練習、振付というバランスが主に感じます。では、これを一つ一つ紐解いて考えていきましょう。

ストレッチ

ストレッチとは名前通り、引っ張って伸ばすを意味します。これは可動域を増やす要素を鍛える為にやる行動といえるでしょう。

基礎練習

アイソレーションやリズムトレーニングをやるレッスンが多いと思われます。アイソレーションは、分離する等の意味があるように一つ一つのパーツを動かす意味があります。リズムトレーニングは、文字通り音楽のリズムに合わせる練習となります。

振付

楽曲に合わせた振付を行う練習です。簡単に言うと順番を覚える事になると思われます。

ここからが本題!

身体がやわらかくなり、パーツを一つ一つ動かせ、リズムに合わせる事が出来、順番を覚えるのが早くなったら、それは「ダンス」が上手くなったと言えるでしょうか?

・・・

もちろん 上手くなったと言えるでしょう!

ここで疑問があります。上手いとすごいの違いは何でしょうか?上手いとカッコいいの違いは?ダンスの練習をするというのは上手くなる。だけで良いのでしょうか?根本的に間違ってるのはすべてを覚えるだけでは、カッコいいまでは到達しない事だと思います。もちろん基礎練習は絶対的に必要ですしダンサーとして一生涯のテーマになります。がそれと同じ位に必要な事は、カッコいいという価値観、ヒップホップならヒップホップの個性、ロックダンスやその他のジャンルの匂いやその時代や地域によるリズムの違い。ラテンからの派生やレゲエからの派生、「その他諸々」が本当に大事で芸術としてのダンスを織りなす為のツールとなるはずです。

そういう「その他」を教えて頂ける先生は、数多くではありませんが存在します。そのような方々のレッスンを受ける事で身に付く事も多くあります。が、自分本来のカッコよさ、個性を構築するにはやはり他人がカッコいい事ではなく自分のカッコいいを探すことが求められます。

ダンスッターは多くの動画を紹介させて頂いております。

見ている方の印象に残るダンスがありましたら、是非何度も見て頂きそこからDIG(どんどん遡り探し続ける)して頂き自身のカッコいい、個性の追求をしてみるのはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました